障害を持つ子どもを育てる親の会です。
会員は知的障害、自閉症、ダウン症の子どもを育てる親たちです。
子どもを普通に近づけるのではなく、その子らしく暮らしやすくなるために、親同士で勉強したり情報を共有しています。
子どもの学校行き渋り、不登校でお悩みの方もどうぞご参加ください。
学校に行くか行かないかではなく、子ども自身が自分を知り生きる力をつけるために
親は子どもをどう支えるか考えます。
母親自身が子どもに依存せずに生きるために、母親同士で支え合い、まずは自分が幸せになることを目指します。
Smileは『おめめどう』グッズを使ってわかり合える親子を目指します。
おめめどうトータルセミナーin唐津
ただいま準備中です!
2018年12月
ハルさんに佐賀県初上陸していただいてから6年
もう一度お話を聴きたい!と一念発起し
セミナー開催へ向けて準備しています。
募集の準備が整うまでもう少しお待ちくださいね。
日程 2025年6月29日(日)
当日のプログラム予定
9:30 受付
10:00~12:00 杖の役割 基本的な五つの手立て
12:00~13:00 昼食 グッズ販売
13:00~15:00 思春期、成人期、母子分離について
会場は
虹の松原ホテル レインボーホールです。
https://nijimatsu.jp/
海の見えるすてきな会場ですよ!
🌻茶話会いろは
希望される方は
会員の茶話会へお越しください。
【日程】4月10 日(木)10:00〜12:00
【場所】都市コミュニティセンター 2階 研修室
【参加費】200円
障害との付き合い方、学校との関わり方、福祉サービスや視覚的支援についてなど、なんでもいいので、どうぞ息抜きにおしゃべりに来てくださいね!
終了しました
終了しました
◆参加人数や天候等により、中止・延期になる場合があります。
◆最新の情報はSNSで確認してください。
団体名 | 障害児とその家族を応援する会 Smile |
---|---|
活動エリア | 佐賀県 唐津市 |
会員数 | 25人 |
代表者名 | 太田亜希子(認定心理士) |
会費 | 年会費500円 |
👆のメールのほか
👇のFacebookメッセージ、LINEのトーク、InstagramのDMでもお申し込みできます